• トップ
  • 電話
  • お問い合せ
  • 製品情報
  • 生産工程
  • 会社案内
faq
Q

一般家庭でゴミになる発泡スチロールの処分方法とは

質問 単身赴任で東京から地方に来て、生まれて初めての一人暮らしを経験することになりました。
東京生まれの東京育ちで、都内の大学に通いそのまま都内の企業に就職したので、ずっと実家暮らしでした。27歳で結婚をして、親の援助も受けて結婚するときに住宅ローンを組んで会社の近くにマンションを購入し、その後子供ができて、妻も働いていますが実家でも子供の面倒を献身的にみてくれるので、今までは何の不自由もない生活も送れていました。
昔から料理は好きで、掃除のお手伝いなども好んでしていたので、一人暮らしをしてもさほど困ることはないと思って、最初は数年間一人の生活を楽しもうと少しワクワクした気持ちもありました。しかし、その気持ちは1ヶ月も経たないうちに打ち砕かれ、仕事も忙しくて家のことを大変で、早く単身赴任が終わることを願っています。
これまでもゴミ出しはしていましたが、実家にいたときは母がまとめたゴミを家の前にあるゴミ捨て場に出すだけで、マンションでは各階に24時間出すことができるゴミ捨て場があり、基本的に燃やせるゴミとペットボトルと缶と瓶の仕分けしかなかったので困ることはありませんでした。
単身赴任している家は会社が用意してくれましたが、ここではゴミの仕分けをしっかりしなければいけなくて、適当にゴミを出したらご近所さんから私が出下ゴミだとバレてきちんと仕分けするように言われてしまいました。
聞きたいのは発泡スチロールの処分方法です。発砲スチロールと言えば梱包材に使用されているイメージしかありませんでしたが、食品トレイなどいろいろな目的で使用されているみたいで、どのように捨てれば正解なのか分かりません。
今回は大きな梱包材をバラバラに分解してゴミ袋に入れたのですが、この方法で燃やせるごみに混ぜてはいけないのでしょうか?分かりやすく説明してもらえばありがたいです。
yajirusi
A

発泡スチロールには2つの処分方法があります

発泡スチロールの処分方法は2つで、自治体で処分してもらうかスーパーの入口などに設置してあるリサイクルボックスに入れるかです。ちなみに、回収ボックスを利用するときには捨てる前によく洗いましょう。納豆やカップ麺などの容器、P&P表示のはがせるフィルムが付いたトレイは回収ボックスに入れることはできません。
多くの自治体では発泡スチロールは容器包装プラスチックに分類され、資源ごみとして回収されますが、一部の自治体では燃えるゴミとして回収されています。
さらに、汚れているものは洗う、汚れが取れないものは燃えるゴミになるなど、さまざまな指定があるため、お住いの自治体の分別を確認してください。

PageTop

〒359-1146
埼玉県所沢市小手指南4丁目33番地10号
TEL:04-2948-0530
FAX:04-2948-9331