• トップ
  • 電話
  • お問い合せ
  • 製品情報
  • 生産工程
  • 会社案内
faq
Q

発泡スチロールカッターの上手な使い方とは

質問 昨年から通販の便利さに気づいて、食材などもネットで注文するようになりました。我が家は夫婦共働きで小学生とまだ小さい子供もいるので、スーパーにわざわざ買い出しに行かなくてよくなったことにはかなり助かっています。
通販を多く利用することになると、ゴミとして段ボールと発泡スチロールが出ることが多くなり、段ボールに関してはネットオークションをしているので便利に活用できているのですが、サイズの大きな発泡スチロールはいちいち小さくしてから捨てないといけないので、処分するのが面倒で困っていました。
そのことを会社の同僚に話すと、それなら発泡スチロールカッターを利用すればよいと提案されました。同僚にも小学生の子供がいて、発泡スチロールは子どもの夏休みの工作にも利用できてDIYにも活用できるともても便利なものであることも教えてくれました。
さらにその話をした翌日には、新しいものを購入するからと自分が使用していた発泡スチロールカッターを持ってきてプレゼントしてくれました。
早速家に帰って使用してみると、確かに普通のカッターよりもキレイに切れるのですが、思っていたよりも上手く扱うことができません。発泡スチロールカッターの上手な使い方があれば教えてください。
それと、同僚は他のタイプのカッターを購入すると言っていたのですが、発泡スチロールカッターには種類がいろいろあるのでしょうか?
yajirusi
A

発泡スチロールを引くように動かすのもコツです

発泡スチロールは高熱に当たると溶ける仕組となっているため、カッター部分がよく温まってから使用することが基本です。
よく温まったら発泡スチロールにニクロム線部分を押し当てて、切りたい方向へ動かしながらカットします。このときに、発泡スチロールをしっかり固定することもキレイにカットするポイントですが、材料によっては動かしながらカットしたよいケースもあります。
その場合は、発泡スチロールを引くように動かすのもコツで、できるだけ一気にカットしてください。ゆっくり過ぎると切り口がぎざぎざになる可能性を高めてしまいます。
発泡スチロールカッターには電池式とコンセント式があり、コードがない分電池式は扱いやすいですが、長い時間使用する場合は電池切れになることもあるので、その場合はコンセント式を選ぶことをおすすめします。
発泡スチロールカッターには、糸ノコタイプ、ペンタイプ、ナイフタイプ、卓上タイプなどが用意されています。

PageTop

〒359-1146
埼玉県所沢市小手指南4丁目33番地10号
TEL:04-2948-0530
FAX:04-2948-9331