• トップ
  • 電話
  • お問い合せ
  • 製品情報
  • 生産工程
  • 会社案内
faq
Q

発泡スチロールの処分方法とは?

質問 3年前に結婚してまだ子どもはいません。共働きしていてお互いに忙しくて、お陰様で私も主人も仕事は順調で、お金には困っていない生活を送っています。
子どもがいないこともあり、今のところ仕事で溜まったストレスを趣味で満たしている状況で、主人は結婚前から家電が大好きで、以前はお金にあまり余裕がなかったので頻繁に家電を買い替えることはなかったですが、結婚後お金に余裕ができてからはほとんど毎月いろいろな家電を買い換えしています。
私にはテニスやヨガなどいろいろな趣味がありますが、最近は通販にはまっていて、日用品も食材もほとんどネットで購入しています。
ということで、家の中には段ボールや緩衝材などとして付いてきた発泡スチロールが常にたくさんある状態で、ここ数ヶ月仕事が忙しかったことからかなりの量の発泡スチロールが溜まって処分に困っています。
段ボールはマンションのゴミ置き場にまとめて捨ててきたのですが、発泡スチロールはゴミに出すことができないので困っています。大量に溜まった発泡スチロールの処分方法を教えてください。
yajirusi
A

小さくして普通のゴミとして捨てることも可能です

まず、家電を梱包していた発泡スチロールに関しては、購入した家電量販店などに無料で引き取ってもらえることがあるので、それができるか聞いてみましょう。ただし、この場合は自分でお店まで運ばなくてはいけないので手間がかかってしまいます。
多少の費用がかかっても、手間をかけずに処分したいなら、不用品回収業者に依頼することをおすすめします。特に他にも処分したい不用品がある場合は、最短で即日に対応してくれる業者もたくさんあるのでとても便利です。
費用を抑えたいということなら、自治体の回収サービスを利用するという方法があります。サイズの大きな発泡スチロールは粗大ごみになります。
自分で処分場に持ち込むことで、無料で処分できる場合もあるので、お住いの自治体に問い合わせて確認してみましょう。
発泡スチローの処分方法は自治体によって決まりがありますが、ゴミとして捨てることができない場合でも、小さくすることで普通のゴミと一緒に捨てることが可能になります。
発泡スチロールは、カッターやノコギリなどでも小さくできますが、不用意に作業をすると破片がたくさん出て散らばってしまいますので、100円ショップやホームセンターでも購入できる専用の電動カッターを利用することをおすすめします。
他にもゴミ袋に入れてから割ると、ゴミを散らばせないで小さくできます。

PageTop

〒359-1146
埼玉県所沢市小手指南4丁目33番地10号
TEL:04-2948-0530
FAX:04-2948-9331